
当サイト『達磨の冒険』を
覗いて頂きありがとうございます!
当サイトでは、
アニメから英語が学べるTool【SFromA】を
作りました。
好きなアニメから
英語の勉強してみませんか?
ようこそ実力至上主義の教室まだ見てない?
こちらの記事は
エピソード3なので、
エピソード2の記事から
英語の勉強をすることをおすすめします!
もちろん、
ここからでも勉強できるように、
どんな話だったかは書いていますが、
アニメを見てからこの記事を見ると
場面が脳裏に浮かぶので
楽しみながら勉強ができます。
よう実の最新グッズまとめ。
『ようこそ実力至上主義の教室へ』のグッズは
まだまだ、少ないですが、
可愛いキャラクターが多いので、
乞うご期待!って感じですね。
今のところ、
Animateだけありました。
リンク貼っておくので
覗いてみてね!
『アニメ:よう実』の05ってどんな話だっけ?
3人のC組生徒と
揉め事になった須藤は、
C組3人から学校側に
訴えられ処分がどうなるか
わからない状態だ。
須藤自身、
最初に手を挙げたのはC組だから、
自分は仕方のなかったことだと主張する。
佐倉は綾小路、櫛田と共に
カメラを直すために出かけた時に、
須藤とC組の3人が
揉めている現場にいたことを伝えた。
そして迎えた裁判の日。
堀北は生徒会長の前ということもあり
緊張していつも通りに
言動ができない。
綾小路は咄嗟にそれに気づき
堀北の脇の下を突き笑かせる。
強い刺激は人の意識を
覚醒させるからだ。
そこから堀北は
須藤が完全無罪だと主張。
佐倉のカメラのデーターもあって、
会長は即結果を 出さずに、
どちらかの嘘を見抜けと伝えた。
再審は明日だ。
よう実05から英語の勉強開始!
『証言するのは佐倉自身のためだ。』綾小路

綾小路が佐倉にアドバイスを言ったシーンから。
・You should testify for your own sake.
→ 証言するのは佐倉自身のためだ。

ここでは、前置詞の使い方を見ましょう。
ここでの前置詞は、”for” です。
ここでのfor は『〜のため』にあたります。
〜のために頑張る。
『〜にのために』って意外と使います。
その度に、for を使うのですが、、、
『to 動詞』も『〜のために』と使います。
その違いは、
動詞を使うか、名詞を使うかです。
今回のように、
for own sake (名詞)の場合は、for
to save her (動詞)の場合は、to
『堀北がポテンシャルを発揮できない。』綾小路

綾小路が堀北の生徒会長前での姿を見て。
・Horikita can’t bring out her full potential.
→ 堀北がポテンシャルを発揮できない。

『発揮できない』って英語でなんていうんだろう?
「発揮できない」と言っても色々な場面で使う言葉なので、
英語も色々な言い方ができます。
今回ように、本来あるものを出せない、(発揮できない)
→ can’t bring out
本来ある力を見せられない、(発揮できない)
→ can’t demonstrate
などなど。。。
場面によっても変わります。
今回は、堀北が本来なら論破できる場面だが、
生徒会長の前で緊張して話せない。発揮できない。
ということで、bring out を使いました。
よう実のエピソード05名言
『地獄、それは他人である。』

地獄、それは他人である。
Hell is other people.
『放心状態であろうと、身体に強い刺激を与えられれば意識は覚醒する。』

放心状態であろうと、
When someone’s spacing out,
身体に強い刺激を与えられれば意識は覚醒する。
A strong physical stimulus will snap them back to reality.
綾小路
『お前が戦わなきゃ、このまま敗北だ。』

お前が戦わなきゃ、このまま敗北だ。
If you don’t fight, we’re going to lose.
綾小路
『証明しなければ、ただの虚言だ。』

証明しなければ、ただの虚言だ。
If you can’t prove it, it’s just a lie.
生徒会長