
当サイト『達磨の冒険』へようこそ。
旅行先、留学先での情報発信、
おすすめ観光、インスタ映えスポットの紹介していきます!
気になったところがあったら
スクリーンショットを忘れずに!
テキサス州|サンアントニオ
テキサス州、サンアントニオ
“Texas, San Antonio”はテキサス州にある大きな都市の1つ。
テキサスといえば、
『ダラス』『サンアントニオ』『ヒューストン』の3つは外せない。
インスタ映え?
『オースティン』は外せない。
今回は、
子供大人な街、サンアントニオ。
子供大人って、、、言葉のままです。
子供のように大人が遊べる場所が多い。
サンアントニオ観光&インスタ映えスポット7選
1:リバーウォーク “River Walk on boat”

多くの人、サイトが絶対紹介するのはここ、
『リバーウォーク』”River walk”
ここでのおすすめは船に乗ること。

30〜40分ぐらいで、
値段は$14.50。
オンラインでもチッケトの購入はできるのですが
現地で買えない!ってことがないので
現地調達でも大丈夫です。
→ オンラインでの決済 ←
川沿いを歩いて行くと、
チケット売り場があるのでそこで
2枚!や1枚と指を出して、
“One please” だけで
長い英語を一才喋らなくても購入できますよ。
リバーウォークでのインスタ映えはここ。
船の上から見る景色はどこを切り取ってもよき。
大きな建物が何かの説明を聞いたり、
街で流れる音楽を聞いたり、
その雰囲気自体を楽しむ感じです。
リバーウォーク全体で見た時、
インスタ映えは間違いなく、
リバーウォークのインスタ映えはここ!
- リバーの最後のところ、『モールのところ』
- 川沿いにあるパラソル付近『景色』
個人的には、夜がおすすめ。
雰囲気がガラッと大人な雰囲気に。
お店はほとんどがいっぱいですが、
並べば、15分ぐらいで入れました。
お値段は高いですが、
雰囲気代も考えれば、そんなもんかな。
2:世界遺産アラモ “The Alamo”

“Remember The Alamo”
テキサスがメキシコからの独立を勝ち取った戦争、、、
その重要なキーとなった場所が世界遺産になっています。
写真を撮る場所はいくつかありますが、
インスタ映えというところはない。
勉強をする感じ。
世界遺産では多くの知識を学べます。
アメリカ目線の戦争に学べるのは貴重。
3:シックスフラッグス “Six Flags”

アメリカのUSJって感じ。USJの弱い版。
USJ気分で行くと、
損するのは間違いない。。。。
でも、アメリカではレベルが高いです。
値段は高いですが、
一日中楽しめますよ!

私が言った時は、午前中は晴れていたのに、
午後から台風直撃。
全閉店。
なんと、全額返ってきました!!!
今回のようなケースはレアなケースですが、
テキサスは気温、天候の変化がすごい。
なので、運が必要ですね。
アリゾナにいた頃が懐かしい。
4:シーワールド “Sea World”

シックスフラッグもいいけど、
もう少しゆっくりできるところもある方が、、、
夏場のsea worldは最高。
プールでゆっくりしながらお酒を飲んだり、
遊園地に行ったり。
おすすめは、
遊園地に行ってから、
お昼過ぎぐらいから、プールの方。
遊び疲れても、
ゆっくりできるのは最高ですよ。
5:電動自転車でダウンタウン “using bird”

アメリカの大都市では
“Bird” という、電動自転車のshareサービスがあります。
規制もほとんどないので、
車道を20mphで走ると最高です。
ダウンタウンの方は
時間帯では人も多いですので注意が必要ですが、
乗り捨てができるので
ちょっと移動の時などにはおすすめです。
サンアントニオのriver walk 近くに
教会があるのですが、
そこに行くのにもbirdを使っていけば
3分ぐらいで行けますよ〜!
6:San Antonio Ramen “Ito Ramen”

アメリカに長い人は是非。
アメリカで色々な日本食を食べてきましたが
Ito Ramen はレベルが高い!
唐揚げと一緒に買うのがいいですよ!
お値段はお高い。
でも、払う価値あり。
7:Minnano Japanese Grocery

これまた、アメリカに長い人は必見!
日本の食材、化粧水が手に入ります。
お店の人も私が行った時は
日本の方でした。
お菓子とミルクコーヒーを買いました。
ダラスまで行けばもっと色々ば日本の物が買えるのですが、、、
こういうところに行って見てほしいのは
海外の人に向けてどんな日本の物が売れるのか。
面白いですよ〜。
こんなの、売れないでしょっていう商品でも
日本っぽくていい、などの理由から結構売れるんですよね。
8:La Madeleine と Snooze『朝食』

朝食のおすすめは2つ。
La Madeleine と Snooze。
2つともちょーおすすめです。
La madeleine はパン屋さん。
メキシコ料理もあったかな?
朝ご飯で出てきたので
行って見たのですが、
パンが美味しかったです。
メキシコ系のパンとは違って、
日本のパンに近い。

Snooze はアリゾナにもあるので
美味しいのは知っているお店。
The Pancake や、French Toastを食べることができますよ!

どちらのお店も並ぶことがあるので、
Snoozeは予約ができるので
予約がおすすめ。
めちゃめちゃ混む、
10時~13時は避けた方がいいですね。
その時間帯に行きたい!
って方は、25分ぐらいは並ぶかも。
これまた運が必要ですね。
アメリカに長い人も楽しめるサンアントニオ
アメリカに高校卒業してから
アメリカにいるのですが
サンアントニオは面白い。
ただ、、、
運転は結構難しいですね。
レベルが高め。
みんなとても速いスピードなので
慣れてない人は怖いかも。
アメリカ留学を考えの方、
アメリカにすでに留学している方も、
どこでも、継続できる英語の勉強 “SFromA”を
無料で提供しているので
そちらも覗いてね。