炎炎ノ消防隊2期|第20話『ジャガーノートと環古達』

炎炎2期|第20話|名言&名場面 炎炎ノ消防隊| 弍ノ章

アニメから英語の学べるSFromA
継続に特化した英語の勉強。
本気で勉強するなら、『アルク』と一緒に使うのがおすすめ!

ぽんちゃん
ぽんちゃん

いつか英語が話したいなぁ〜

そんな方こそ、
今から少しでも英語に「慣れる」ために
できるだけ毎日英語に触れましょう!

英語の勉強には相性があるので
14日間、無料でできるので試してみるが良いですよ。

炎炎ノ消防隊 弍ノ章を見たのが結構前だなぁ。。

SFromAでは英語の上達を目的としているので
アニメの描写を思い浮かべれると
英語でも楽しく
英語の勉強ができるっていう内容です。

なので、できることならアニメを見てすぐがいいです。

でも忘れちゃうって人もいるので
毎回どんな話だったかの
軽いまとめを書いているので
それを見て、思い出してね!

達磨
達磨

多くの人から、
最後の名言を見てから見ると
内容を思い出せて、
楽しく勉強できたよ〜と言う
声をいただいています。

アニメ見るならダントツで”DMM TV”がおすすめ。
最新アニメも見れて、アニメ好きにはたまらない。

炎炎ノ消防隊 弍ノ章|第20話のまとめ。

マキ不在の第8は、
第2特殊消防隊と合同で
「“地下”(ネザー)調査作戦」を開始する。

第2と第8は小隊を組み
調査を進めていくが、
“地下” (ネザー)奥深くでは、
白装束のリツが率いる
「紫煙騎士団」が迎え討つ
準備を進めていた。

彼女たちの本当の狙いはー

炎炎ノ消防隊 弍ノ章から英語の勉強開始!

『僕が育った所は田舎でいつも暗かったから、暗いのは全然平気なんだ。』ジャガーノート

『僕が育った所は田舎でいつも暗かったから、暗いのは全然平気なんだ。』ジャガーノート

ジャガーノートが言った言葉から。

・I grew up out in the country, where it was always dark, so the darkness doesn’t bother me at all.
 → 僕が育った所は田舎でいつも暗かったから、暗いのは全然平気なんだ。

達磨
達磨

ここでは一緒に読解をしていきましょう!
英語の読解は慣れが必要です。
もちろん知っていないと
読解できないのですが、
ある程度単語をマスターしたら
読解を積極的にしましょう!

慣れたらわからない単語が出てきても
周りの単語の感じから予測できるようになる!

達磨
達磨

I grew up = 育った
out in the country
= ド田舎。
country には田舎って意味もある。
その田舎の外って感じ。

out in the country, where
→ この田舎を説明していくよ!っていうwhere

it was always dark
= いつも真っ暗。

so the darkness doesn’t bother me at all
→ だから全然真っ暗が怖くない。

炎炎2期|第20話|名言&名場面

ちょっと紹介させて!!

好きなアニメを見ながら。。
大切な人への贈り物、自分へのご褒美として。

『でっかい僕は消防官!』武 能登「ジャガーノート」

『でっかい僕は消防官!』武 能登「ジャガーノート」

でっかい僕は消防官!
I’m a great big Fire Soldier!
武 能登「ジャガーノート」