聞き取れない。
理解できない。
私が高校卒業後すぐにアメリカに渡米し
3年間も苦しんだ『英語を喋る、聞く』
6年もの月日をアメリカで過ごし
『英語は慣れ』が肝心と理解した。

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
英語に触れる機会を増やさないと
英語に慣れるのは難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、好きなことから
最新話『ヒロアカ』を見たいって方
SFromAでは英語の上達を目的としているので
アニメの描写を思い浮かべれると
英語でも楽しく
英語の勉強ができるっていう内容です。
なので、できることならアニメを見てすぐがいいです。
でも忘れちゃうって人もいるので
毎回どんな話だったかの
軽いまとめを書いているので
それを見て、思い出してね!

多くの人から、
最後の名言を見てから見ると
内容を思い出せて、
楽しく勉強できたよ〜と言う
声をいただいています。
ヒロアカの名言集はこちら!
疲れた、今日は嫌だなぁ〜って時は
名言集だけでも目を通そう!
ヒーローアカデミア|FIANL SEASON|第05話のまとめ。
爆豪とオール・フォー・ワンの戦いに
決着がついた一方、
デクは「黒鞭」をはじめ
ワン・フォー・オール(OFA)の“個性”を
駆使して死柄木に何とか対抗していた。
しかし、死柄木によって
「危機感知」が奪われてしまう!
譲渡されるではなく強奪する…
その凄まじい意志の力と、
大地を崩壊させながら
歩む姿を見せつける死柄木。
それでも死柄木の中で
泣いていた志村転孤を救おうという
思いを見せるデクは、
全身に黒鞭を走らせた
ヒーローとは思えない姿で応戦する。
そんな中、OFA2代目継承者の駆藤が、
デクに驚きの策を提案して――!
ヒロアカファイナルシーズンから英語の勉強開始!
『とても、ヒーローには見えねぇなぁ。』死柄木弔

死柄木が言った言葉から。
・You don’t look.. like a Hero at all.
→ とても、ヒーローには見えねぇなぁ。

会話でもよく使う、
look like~~
意味は、〜みたい。
→ 実際に見ているときに使う。
sounds like ~ だと
聞いて、〜みたい。っていうよ。
ヒーローアカデミア|FINAL SEASON|名言&名場面|第05話
『人は狭い窓から世界を解釈しようとする。理解のできない物事に、理由を作って楽になろうとする。』死柄木 弔

人は狭い窓から世界を解釈しようとする。
Everyone tries to interpret the world through their narrow and limited view.
理解のできない物事に、理由を作って楽になろうとする。
They try to come up with reasons for inexplicable things in order to put themselves at ease.
死柄木 弔
