
当サイト『達磨の冒険』は
アニメから英語の勉強ができる “SFromA“を
投稿しています!
継続に特化した英語の勉強をどうぞ!

いつかは、、、
英語が話したい!!!

英語の勉強、、続かない。。
英語の上達には「慣れ」が必要です。
慣れるためには
何度も英語に触れる、勉強する、
見る、聞くなど、、、
とにかく回数が慣れるためには必要です。
当サイト、達磨の冒険:SFromAは
「継続」に特化しています!
各エピソードから
英語の勉強ができちゃう!
本気で英語の勉強をしたい方は「アルク」がおすすめ。
いつか英語を話したい。。
そんな「いつか」のためにとりあえず初めてみるのが大事!
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

文豪ストレイドッグス3『04話』ってどんな話?
全体のエピソード数では29話目です。
文豪ストレイドッグス」から英語の勉強をしたい方!
こちらに文豪ストレイドッグスのカテゴリーを貼っているので
シーズン1〜シーズン4期、好きなところから始めましょう!
組合(ギルド)との抗争の際、
密かに白鯨(モビー・ディック)墜落を図った、
盗賊団「死の家の鼠」の頭目
フョードル。
ポートマフィアに噛み付いた者には、
痛烈なる報いが与えられなければならない。
彼をプロの誘拐屋に捕らえさせた
五大幹部の一人・エースが、
その仕事を買って出る。
奴隷同然の扱いを受けている
下級構成員の少年・カルマは、
袋の鼠となったフョードルを憐れむが
フョードルは頭脳の違いで
エースを自殺へ追い込み、
解放された。
フョードルの狙いは
ポートマフィア、武装探偵社だ。
文豪ストレイドッグスから英語の勉強開始!
アニメを見るなら”DMM TV”がおすすめ!
アニメに特化&エンタメも見れちゃうサブスク。
とにかく早く投稿され、もちろん見放題。
そして安い!!!!
リンクを貼っておくので
アニメ好きは必見ですよ。
『それじゃ、捕まったのも計画の内ってこと?』カルマ

ポートマフィアの下っ端が言った言葉から。
・So it was part of your plan to be abducted?
→ それじゃ、捕まったのも計画の内ってこと?

“part of ~~” は結構使います。
これは決まり文句みたいな感じで
part of your job と使えば、
それは仕事の一環、仕事の一つだよ。って
意味になるよ。
覚えておくだけじゃなく、
是非とも使ってほしい1つ。
『だから君は異能力を使わなかった。』エース

ポートマフィア五大幹部の一人・エースが言った言葉から。
・That’s why you didn’t use your ability.
→ だから君は異能力を使わなかった。

文中にある”why”を使いこなす。
今回みたいに、
why や what を疑問文ではなく、
「なぜ」「何」っていうニュアンスで
普通の文に使うことがある。
では、
今回の文を一緒に読解してきましょう。

That’s = あれです。
whyの前で一度区切るとわかりやすい。
why = なぜ。
→→ that’s why は、「だから〜〜だ。」で
覚えている方がわかりやすい。
you didn’t use your ability = 能力を使わない。
文豪ストレイドッグス3|第04話|名場面&名言
『財力もまた力だ。』森鴎外

財力もまた力だ。
Financial capacity is in itself a kind of strength.
森 鴎外