アニメ:ヒロアカシーズン3から
英語の勉強ができるのはSFromAだけ!
こちらの記事はヒロアカシーズン3です!
一度見たことある人は
ここで使われるシーンが思い出せるような仕組みがあるので
楽しみながら勉強ができると思います!
僕のヒーローアカデミアをまだ見たことない人は、
シーズン1から見てください!
シーズン2もあるのでぜひ、アニメを見てSFromAで勉強しながら
ここまで来てくださいね!
こんにちは!作者のdarumaです!
ヒロアカ(mha)をお楽しみの皆さん!
遂にシーズン3です!!
SFromAでは、アニメの一話ごとに出てきた
言葉から英語を学べるよう作られています。
毎日継続する事でしか身に付かない英語。
気づけばいっぱい見ているアニメ。
その二つをリンクさせてしまったのがこの
SFromAです!!!
周りにただアニメを見ているだけの人に
Shareして、「英語ではこう言うんだよ」と
友達で盛り上がろう!!!
プルス〜〜ウルトラ!!!!
Plus~~~ Ultra!!!
ヒロアカをもう一度見るなら?
アニメを見るなら、”Dアニメ”がおすすめ。
最新アニメはもちろん、
人気アニメも見放題!
アニメ好きにとっておきのサブスクだよ!
ヒロアカシーズン3|18まとめ
遂に一次試験が終了するのがこの回。。。
前半は、爆豪 & 雷 & 霧島 vs 肉倉 の戦い。
肉倉は触った肉を自在に操ることができる。
その個性によって、
爆豪と切島は小さな肉の塊になってしまう。
でも、爆豪がとっさに雷に
自分の汗をつけた手榴弾を渡していたので
それを使って雷は窮地を脱する。
さらに雷は新しく身につけた装備で
雷を狙ったところに放射することができた。
最後には、3人ともしっかりと通過できた。
後半は、残りの合格者数が減っていく中で
U.A高校の飯田と青山が活躍する。
個性を皆に知られているU.A.は
なかなか動き出せずにいたが、
青山のお腹からのレーザーを
上に打ち上げたことによって皆が再度集結!
全員揃って1時審査突破だ!!!
ヒロアカ3から英語の勉強開始!
『戦況はぐちゃぐちゃだ。』真堂

Ms. ジョークの教えているクラスの「揺らす」が個性の真堂が仲間に現在の状況を言ったシーン
・The current progress of fighting is chaotic.
→ 戦況はぐちゃぐちゃだ。

日本語でも使われる単語が英語でそのまま使われることがあります。
例えば、今回のような “chaotic”
日本語で言う、カオスってやつです。
その反対に、英語のような単語なのに
英語じゃないものもいっぱいあります。
パンなんかはいい例ですね。
パン = bread
メキシコでパンっていえば、パンが出てきますよ!
※パンはメキシコの言葉だった。
『ダメージ次第で解除されちまうんか。』切島

切島が肉倉の個性から復活。
・Depending on the amount of damage, it gets released, huh?
→ ダメージ次第で解除されちまうんか。

アメリカでめちゃめちゃ使う “depend on ~~”
意味は、〜次第。
depending on the weather = 天気次第。
depending on the situation = 状況次第。
今回ので言えば、
depending on the amount of damage, = ダメージ次第ってことですね。
『借りもん、自分のものになったかよ?』爆豪

かっちゃんがデク言った言葉から。
・You’ve made what you borrowed your own, huh?
→ 借りもん、自分のものになったかよ?

make を 使い分けろ!!!
日本の学校では、make を 「作る」とだけで教えることが多い。。。
実際は、もっと色々な意味があリます。
今回のかっちゃんの言葉で新しい使い方を見ていきましょう。
You’ve made your own = 自分のものにできたか?
※ make には、出来るって意味があります。
you’ve made と you made の違いとは??
→ 時間が正確なのは、you made
→ 時間が曖昧なのは you’ve made
お疲れ様でした。
今日の名言にいきましょう!
ヒロアカ3|18|名言と名場面
『ペラペラ、ペラペラと。。口じゃなくって、行動で示してくださいよ、先輩。』爆豪勝己

責務?
Obligation?
矜持?
Dignity?
ペラペラ、ペラペラと。。
You just won’t stop talking…
口じゃなくって、行動で示してくださいよ、先輩。
Show us with your actions, not your mouth, sir.
爆豪 勝己
『ところで、先輩、いい位置によろけましたね。』上鳴 電気

ところで、先輩、
By the way, sir…
いい位置によろけましたね。
… you stumbled over to a great spot.
上鳴 電気