【大好評】「ようこそ実力至上主義の教室へ」の名言集はこちらから!
【大好評】「よう実3期」の全名言集はこちらから!

この記事では、
『ようこそ実力至上主義の教室へ』の3期第06話から
英語が学べる記事になっています!
各エピソードを日本語でふつ〜に見て、
このサイト”SFromA”で見たエピソードから
英語の勉強をしよう!!
一度見たアニメだと英語になっても
楽しくできます!!これが継続に特化した英語学習!
英語は継続しないと喋れない。
聞けない。
理解できない。
私が高校卒業後すぐにアメリカに渡米し
3年間も苦しんだ『英語を喋る、聞く』
6年もの月日をアメリカで過ごし
『英語は慣れ』が肝心と理解した。

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
英語に触れる機会を増やさないと
英語に慣れるのは難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、好きなことから
英語の勉強ができるので、英語の勉強が継続できる!
SFromAでは、一度アニメを普通に見て、
その後に見た話をSFromAで見るだけ!!
日本語で見ていたから英語になってもその光景が浮かぶ!
アニメ|ようこそ実力至上主義の教室へ【3期:06】

見たのが結構前だなぁ〜って方のために、
軽〜くどんな話だったのかを書いてあるので
それを見て思い出してくださいね!
英語の勉強だけでもいいですが、
楽しくないと続かないですからねぇ〜〜
学年末試験に全員合格したCクラス。
安堵の空気が教室に流れる中、
茶柱から急遽、追加の特別試験
『クラス内投票』の実施を告げられる。
試験の内容は、
自分のクラスメイトの中から
「賞賛に値する3名」と
「批判に値する3名」を
選んで投票し、
首位と最下位を決めるというシンプルなものだが
首位は退学を一度拒否でき
最下位は退学が確定するといものだった。
ようこそ実力至上主義の教室へから英語の勉強!
『学校にいる以上、ルールには従ってもらう。』茶柱

茶柱がクラスに向かって話した言葉から。
・As long as you’re at this school, you must follow its rules.
→ 学校にいる以上、ルールには従ってもらう。

一緒に読解をしていきましょう!
英文の読解は慣れることが大切。
As long as ~ = 〜の限り。
you’re at this school = 学校にいる
→ 学校にいる限り。
you must follow its rules
its は school
→ 学校のルールに従う。
『言っておくが、クラスメイトがお前に名前を書くことはないぞ。』綾小路清隆

綾小路が一ノ瀬と話したシーンから。
・Just so you know, no one’s gonna be voting against you.
→ 言っておくが、クラスメイトがお前に名前を書くことはないぞ。

Just so you know, は決まったフレーズ
「相手が知らないけど、知っておくべき情報を
伝えるときに使われる。」
今回は、no one’s gonna be voting against you
→ この情報を知っておいてほしい。
アニメ:ようこそ実力至上主義の教室へ【3期6話】|名言&名場面
『悪を行うよりも、その悪に傷つけられる方が良い。』

悪を行うよりも、その悪に傷つけられる方が良い。
It is better to suffer an injustice than to commit one.
キケロ『トゥスクルム荘対談集』
『シンプルだが、今まで一番残酷な試験だな。』綾小路 清隆

シンプルだが、今まで一番残酷な試験だな。
It’s simple, yet still the most brutal exam yet.
綾小路 清隆