【大好評】「ようこそ実力至上主義の教室へ」の名言集はこちらから!
【大好評】「よう実3期」の全名言集はこちらから!

この記事では、
『ようこそ実力至上主義の教室へ』の3期第07話から
英語が学べる記事になっています!
各エピソードを日本語でふつ〜に見て、
このサイト”SFromA”で見たエピソードから
英語の勉強をしよう!!
一度見たアニメだと英語になっても
楽しくできます!!これが継続に特化した英語学習!
英語は継続しないと喋れない。
聞けない。
理解できない。
私が高校卒業後すぐにアメリカに渡米し
3年間も苦しんだ『英語を喋る、聞く』
6年もの月日をアメリカで過ごし
『英語は慣れ』が肝心と理解した。

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
英語に触れる機会を増やさないと
英語に慣れるのは難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、好きなことから
英語の勉強ができるので、英語の勉強が継続できる!
SFromAでは、一度アニメを普通に見て、
その後に見た話をSFromAで見るだけ!!
日本語で見ていたから英語になってもその光景が浮かぶ!
アニメ|ようこそ実力至上主義の教室へ【3期:07】

見たのが結構前だなぁ〜って方のために、
軽〜くどんな話だったのかを書いてあるので
それを見て思い出してくださいね!
英語の勉強だけでもいいですが、
楽しくないと続かないですからねぇ〜〜
『クラス内投票』が発表され、
疑心暗鬼になったCクラス内は
不穏な雰囲気に包まれていた。
そんな折りに、
綾小路は2年Aクラスの朝比奈から
一之瀬が南雲生徒会長に
協力を依頼したという話を聞かされる。
その後綾小路は、
クラスを心配する平田からも
全員を助ける方法について
相談を持ちかけられる。
そんな時、
軽井沢から電話がくる。
綾小路が標的になったようだ。
ようこそ実力至上主義の教室へから英語の勉強!
『全然いいよ。』一ノ瀬帆波

一ノ瀬が綾小路に呼び出されたシーンから。
・Don’t worry about it!
→ 全然いいよ。

覚えてそのまま使えるフレーズ!
Don’t worry about it! は
よく使うので、覚えておきましょう!
気にすんな!って感じでも使うよ!
『こういう時のためにお前がいるんだ。』綾小路清隆

綾小路が軽井沢に言った言葉から。
・That’s exactly why I need you.
→ こういう時のためにお前がいるんだ。

短い英文の時こそ、細心の注意を。
読解をするときは前から!
That’s exactly
why
I need you.
読むときはこんな感じ。
これを頭の中で無意識にできるようになると
上級者って感じだよ!

why や what は
そこで区切るのが分かりやすい。
that’s exactly = それが本当の
why = なぜ
I need you = あなたが必要。
繋げて、、
→ それがなぜあなたが必要な理由。
アニメ:ようこそ実力至上主義の教室へ【3期7話】|名言&名場面
『人は自らの本質と向き合うのを避けるためなら、どんな愚かな行いにも手を染めてしまう。』

人は自らの本質と向き合うのを避けるためなら、どんな愚かな行いにも手を染めてしまう。
People will do anything, no matter how absurd, in order to avoid facing their own souls.
C・G・ユング
『こういう時のためにお前がいるんだ。知らせてもらって助かった。ありがとう恵。』綾小路 清隆

こういう時のためにお前がいるんだ。
And that’s exactly why I need you.
知らせてもらって助かった。
This is good information.
ありがとう恵。
Thanks Kei.
綾小路 清隆