【大好評】「ようこそ実力至上主義の教室へ」の名言集はこちらから!
【大好評】「よう実3期」の全名言集はこちらから!

この記事では、
『ようこそ実力至上主義の教室へ』の3期第11話から
英語が学べる記事になっています!
各エピソードを日本語でふつ〜に見て、
このサイト”SFromA”で見たエピソードから
英語の勉強をしよう!!
一度見たアニメだと英語になっても
楽しくできます!!これが継続に特化した英語学習!
英語は継続しないと喋れない。
聞けない。
理解できない。
私が高校卒業後すぐにアメリカに渡米し
3年間も苦しんだ『英語を喋る、聞く』
6年もの月日をアメリカで過ごし
『英語は慣れ』が肝心と理解した。

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
英語に触れる機会を増やさないと
英語に慣れるのは難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、好きなことから
英語の勉強ができるので、英語の勉強が継続できる!
SFromAでは、一度アニメを普通に見て、
その後に見た話をSFromAで見るだけ!!
日本語で見ていたから英語になってもその光景が浮かぶ!
アニメ|ようこそ実力至上主義の教室へ【3期:11】

見たのが結構前だなぁ〜って方のために、
軽〜くどんな話だったのかを書いてあるので
それを見て思い出してくださいね!
英語の勉強だけでもいいですが、
楽しくないと続かないですからねぇ〜〜
平田が立ち直り、
クラスがまとまりを見せる中、
ついに綾小路VS坂柳の
1年度最終特別試験が始まった。
1戦目に選ばれたのは
「バスケットボール」
Cクラスは善戦していたが、
それもそのはず、
Aクラスは手を抜いていたのだ。
さらに坂柳は、
須藤が途中出場してきても
精神的揺さぶりをかければ崩れると踏んでいるが、、
そしてついに坂柳vs綾小路の
チェスが始める!!
ようこそ実力至上主義の教室へから英語の勉強!
『制御しきれない力は戦略には組み込めない。』綾小路清隆

綾小路が高円寺について言った言葉から。
・I can’t factor an uncontrollable asset into my plans.
→ 制御しきれない力は戦略には組み込めない。

一緒に読解をしていきましょう!
英文は全体を見て、前から読解!
I can’t factor = 結果をもたらす要因にできない
an uncontrollable asset = コントロールできない要因。
into my plans. = 計画に取り組む。

この文で大事なのは、
一番最初の、I can’t factor !
I can’t factor = an uncontrollable asset
→ into my plans.
『なぜかしら、、負ける気がしない。』堀北鈴音

堀北が綾小路のサポートが心強いと感じたシーンから。
・I wonder why… I feel so sure I’ll win.
→ なぜかしら、、負ける気がしない。

I wonder why… = なぜだか知りたい。
→ I wonder = 疑問に思う。
I feel so sure = 確信してる。
I’ll win = 私が勝つ。
アニメ:ようこそ実力至上主義の教室へ【3期11話】|名言&名場面
『愛にはたった一つの決まりしかない。それは愛する者を幸福に導くことだ。』

愛にはたった一つの決まりしかない。
There is only one law in emotion:
それは愛する者を幸福に導くことだ。
To bring happiness to those we love.
スタンダール「1805年6月19日の日記」
『普通なら、「御手柔らかに」と申し上げるところですが、全力でかかってきてくださいね。』坂柳 有栖

普通なら、「御手柔らかに」と申し上げるところですが、
In any other situation, I’d say “let’s take it easy…”
全力でかかってきてくださいね。
But give me everything you’ve got, won’t you?
坂柳 有栖