【随時更新中!】文豪ストレイドッグス5期の名言集はこちらから!
【全文スト名言】文豪ストレイドッグス1期〜5期の全名言集はこちらから!

この記事では、
『文豪ストレイドッグス5期』の第05話から
英語が学べる記事になっています!
文豪ストレイドッグスの名言集から来た方、
何かで辿り着いた方、
一緒に楽しみながら勉強していきましょう!
大人気アニメ:文豪ストレイドッグスの5期が
この夏に待望の放送開始!!
当サイト『達磨の冒険』でも、
SFromAとして取り上げていきます!
SFromA は、
Study From Anime の略で、
アニメから継続して英語の勉強ができる仕組みのこと。

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
慣れは単純に英語に触れる機会を増やさないと難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、継続に特化した英語の勉強で
英語の勉強を継続させよう!
SFromAでは、画像付きで、一度アニメを普通に見て、
その後に見た話をSFromAで見るだけ!!
日本語で見ていたから英語になってもその光景が浮かぶ!
文豪ストレイドッグス5期 – 05

見たのが結構前だなぁ〜って方のために、
軽〜くどんな話だったのかを書いてあるので
それを見て思い出してくださいね!
英語の勉強だけでもいいですが、
楽しくないと続かないですからねぇ〜〜
部下を命令通りに動かせる
精神支配の異能兵器
「大指令(ワンオーダー)」
そんな大戦で生まれた
忌まわしき遺物が、
地球上の軍隊すべてを傘下に置く
「人類軍」を指揮する
福地のもとに届けられるという。
世界征服に王手をかけた
「天人五衰」の目論みを阻止すべく、
探偵社社員たちは空港へ向かった。
だが、
その空港に、
たまたま居合わせていた
不運な少女・文。
文は猟犬たちが
探偵社の話をしているのを耳にし、
彼らと縁のある存在であることを
条野に感づかれてしまう。
猟犬|条野 採菊

文豪ストレイドッグスから英語の勉強開始!
『そのための作戦を今から説明する。』江戸川乱歩

乱歩が武装探偵社反撃の説明をしたシーンから。
・I’ll explain my plan to make that happen.
→ そのための作戦を今から説明する。

万能”Make” をマスターしよう!
今回は、make that happen,
これは決まり文句。
意味は、「to realize」
→ 現実にさせる、実現させる。
『私はどちらでもいいんですよ、探偵社が悪人であろうとなかろうと。』

条野が文に言った言葉から。
・I don’t care whether the Detective Agency is villainous or not.
→ 私はどちらでもいいんですよ、探偵社が悪人であろうとなかろうと。

当サイトで何度か説明している、
“whether or not”
「〜かどうか関係なく」
今回では、
探偵社が悪いかどうかに関係なく。
→ villainous or not のところですね。
文豪ストレイドッグス5期ー05|名言&名場面
文豪ストレイドッグス全名言集はこちらから!
『あなたは私に教えてしまった、無辜なる民を守ること、その愉悦。それに比べれば誰かの悲鳴など無音に等しい。』条野採菊

これはあなたのミスです、隊長。
This was your own doing, Captain.
あなたは私に教えてしまった、無辜なる民を守ること、その愉悦。
You made the mistake of teaching me the joy of protecting someone.
それに比べれば誰かの悲鳴など無音に等しい。
Compared to that, the sound of a pained hot is no better than silence.
条野 採菊
『探偵社ノ無実ヲ信ズル者。何者ニモ気付カレズ、私ノ歩ヲ尾行セヨ。』条野採菊

探偵社ノ無実ヲ信ズル者。
Believer of the Detective Agency’s innocence,
何者ニモ気付カレズ
Follow me discreetly
私ノ歩ヲ尾行セヨ。
So as not be detected.
条野 採菊