
darumaが歩んできた
アメリカでの生活、経験を元に
達磨のステータスが上がっていくのを
ゲームのRPG風にお楽しみください。
始まりの書|03
アメリカについて
何か話しかけてくれるJamesだが、
全く何を言っているのかわからない。。。
聞いたことのないアメリカの音楽。。。
暑いがJamesの車にはクーラーがないのか
つかないか、つけたくないのか、
窓全開で乾燥した空気を
肌に感じながら車を走らせた。
そして、
ルームメイトのJamesと
まず向かったのはこれから住むアパートメント。
部屋は4つ。
入るとすぐに階段もあり、
1回に2部屋、2階に2部屋。
各部屋にトイレとシャワーがついていて、
キッチンとリビングは4人で共有。
とりあえず、
リビングに荷物を置いて、
「鍵をもらう」のと「来たよ〜」っていう
確認とかサインしないといけないとのことで
オフィスに行くことに。。
大学に寮があるところもある。
2年生大学の制度が大きくかわりました。
→ 2022年現在。
2年生大学が所属する、
NJCAAというグループがあります。
そのNJCAAの中にD1、D2という
カテゴリーがあり、D1はD2よりも上手い、
強いというイメージがあります。
実際に、4年生大学のNCAAのD1などに
行きたいのであれば、
NJCAAのD1に行きたいって感じ。
そのルールが少し変わりました。
大学がD1になるためには、
『寮がある大学』という基準ができました。
僕が2年生大学に行っている間は
なかったので、僕が行ってた大学は
NJCAAのD1でした。
アメリカのアパートメント

Hello. How are you?
How was your long trip?
Do you like Tucson? Is it hot right?
なんとなくだけど
Roommateより聞き取れる!
なんか、少し安心した。

人によって英語のアクセント、
スピードとか全然違う!!
オフィスの人は話しやすい。
これにサインして、これにも。
って言われるけど、
何にサインしてるかは理解できず。
ちゃんと、おばちゃんは何か言って、
指差して、Sign.
何かはわからない。
でも、サインせな鍵もらえへんやろ?
って感じってとりあえずサインしちゃった。
オススメはしません。
達磨のステータス
- 英語 1
- サッカー 10
初期スキル
- 根性
持ち物
- 部屋の鍵