
継続に特化した英語学習
アニメから英語の勉強『SFromA』
今回は、
炎炎の第15話からです!
アニメから英語の学べるSFromA は
英語の勉強継続に特化しています。
本気で勉強するなら、『アルク』がおすすめ。
炎炎を見たのが結構前だなぁ。。
炎炎の全カテゴリーはこちらから!
SFromAでは英語の上達を目的としているので
アニメの描写を思い浮かべれると
英語でも楽しく
英語の勉強ができるっていう内容です。
なので、できることならアニメを見てすぐがいいです。
でも忘れちゃうって人もいるので
毎回どんな話だったかの
軽いまとめを書いているので
それを見て、思い出してね!

多くの人から、
最後の名言を見てから見ると
内容を思い出せて、
楽しく勉強できたよ〜と言う
声をいただいています。
炎炎ノ消防隊|第15話のまとめ。
第八に科学捜査官がきた。
灰島重工の人間だから
信頼はできないが、
経歴はとても優秀。
「ヴィクトル・リヒト」
ヴィクトル・リヒト|Viktor Licht

そして第八に技術者が必要のことから、
天才「ヴァルカン」に会いにいく。
ヴァルカン・ジョゼフ|Vulcan Joseph

ヴァルカンは灰島重工と
深い関係のある第3消防隊に招待されるも、
灰島重工の息がかかった連中とは
絡む気がないと断る。
しかし、第3は資源供給をstopすることで
ヴァルカンを圧迫していた。
森羅、アーサー、シスターで
ヴァルカンの元に訪れた際にも
第3の大隊長は現れるも、
ヴァルカンはその誘いを断った。
Dr.ジョヴァンニ|第3消防隊

その後、シスターとアーサーの
天然の行動で少し場が和んだ際に、
ヴァルカンは3人に
「昔の動物」を見せてあげた。
ヴァルカンは自分の技術で
世界にもう一度動物を
復活させたいと考えていることを伝えた。
炎炎ノ消防隊から英語の勉強開始!
『無視するというなら、そうなっても知らんぞ。』dr.ジョヴァンニ

Dr. ジョヴァンニがヴァルカンに言った言葉から。
・Don’t blame me if you choose to ignore it.
→ 無視するというなら、そうなっても知らんぞ。

don’t blame me の意味わかりますか??
これは結構会話で使います。
意味は、「自分を責めないでね。」です。
「私のせいではない」って感じ。

if の文はマスターしてますか?
if がある時は、if の直後の文に
「もしも」をつけます。
今回のように、
if you choose to ignore it
→ もしも無視するなら、
『なんなんだ、無茶苦茶しやがって。』ヴァルカン

ヴァルカンがシスターとアーサーを見て言った言葉から。
・How are you guys so messed up?
→ なんなんだ、無茶苦茶しやがって。

mess up は覚えておいて!
意味は、「めちゃくちゃ」
使い方は、、、
汚れた部屋を見て、the room is mess up.
でも、一番使うのはこれ!
I messed up.
→ 大失敗した。。。
外人はこう使う。
Oh, no!! I messed up!!!!!
炎炎ノ消防隊|15|名言&名場面
『自分以外の命のために、技術を使える人間。桜備大隊長、第8にふさわしい男です。』森羅

自分以外の命のために、技術を使える人間。
Someone who can use technology for lives other than his own.
桜備大隊長、第8にふさわしい男です。
Captain Obi, Vulcan is a good fit for the 8th.
森羅 日下部