
継続に特化した英語学習
アニメから英語の勉強『SFromA』
今回は、
炎炎の第19話からです!
アニメから英語の学べるSFromA は
英語の勉強継続に特化しています。
本気で勉強するなら、『アルク』がおすすめ。
炎炎を見たのが結構前だなぁ。。
炎炎の全カテゴリーはこちらから!
SFromAでは英語の上達を目的としているので
アニメの描写を思い浮かべれると
英語でも楽しく
英語の勉強ができるっていう内容です。
なので、できることならアニメを見てすぐがいいです。
でも忘れちゃうって人もいるので
毎回どんな話だったかの
軽いまとめを書いているので
それを見て、思い出してね!

多くの人から、
最後の名言を見てから見ると
内容を思い出せて、
楽しく勉強できたよ〜と言う
声をいただいています。
炎炎ノ消防隊|第19話のまとめ。
地下に何か情報があると聞き、
第八はネザーと呼ばれる、
地下へと向かう。
地下に入ってすぐに
伝導師からの攻撃を喰らう。
相手には炎を使って
顔などを変えられる人がいる。
真っ暗の中で
煙と一緒になって
第八を掻き回す。
分かれた第八だったが、
茉希尾瀬は5人の相手を前に
怯むどころか、
人と戦うなら怖くないと5人を
しっかり倒す。
環とシスターは伝導師の中でも
強いとされているアサルトが相手だったが
環とシスター2人でなんとか倒した。
炎炎ノ消防隊から英語の勉強開始!
『早く、みんなと合流しないと。』茉希尾瀬

茉希が言った言葉から。
・I have to hurry and meet up with the others.
→ 早く、みんなと合流しないと。

and が真ん中にあるけど、
これは接続詞ではない。
接続詞の場合は、
名詞+動詞, and 名詞+動詞
の形になります。
名詞がなくて、動名詞のこともあるよ。
動名詞 = 動詞+ing
『また危なくなったらいつでも俺のこと呼べよ。』森羅日下部

森羅が環に言った言葉から。
・If you ever get in trouble, again, call for me anytime.
→ また危なくなったらいつでも俺のこと呼べよ。

決まり文句の”get in trouble”
意味は、危なくなる。
でも、会話などでget in trouble を使う時、
ニュアンス的には「怒られる」って感じも。

I don’t want to get in trouble って子供が言うと、
母親に怒られるのかなぁって思う。
炎炎ノ消防隊|19|名言&名場面
『私も消防官だぞ!守られる方じゃなくて守るのが仕事だぞ!』環 古達

私も消防官だぞ!
I am a Fire Soldier!
守られる方じゃなくて守るのが仕事だぞ!
My job is to protect, not to be protected.
環 古達