【更新中】異修羅の名言集はこちらから!
Coming Soon!

この記事では、
『異修羅』の第08話から
英語が学べる記事になっています!
各エピソードを日本語でふつ〜に見て、
このサイト”SFromA”で見たエピソードから
英語の勉強をしよう!!
一度見たアニメだと英語になっても
楽しくできます!!これが継続に特化した英語学習!
英語は継続しないと喋れない。
聞けない。
理解できない。
私が高校卒業後すぐにアメリカに渡米し
3年間も苦しんだ『英語を喋る、聞く』
6年もの月日をアメリカで過ごし
『英語は慣れ』が肝心と理解した。

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
英語に触れる機会を増やさないと
英語に慣れるのは難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、好きなことから
英語の勉強ができるので、英語の勉強が継続できる!
SFromAでは、一度アニメを普通に見て、
その後に見た話をSFromAで見るだけ!!
日本語で見ていたから英語になってもその光景が浮かぶ!
アニメ|異修羅【08】

見たのが結構前だなぁ〜って方のために、
軽〜くどんな話だったのかを書いてあるので
それを見て思い出してくださいね!
英語の勉強だけでもいいですが、
楽しくないと続かないですからねぇ〜〜
リチア新公国に捕らえられた
遠い鉤爪のユノの前に、
ナガン迷宮都市滅亡の
きっかけを作った鵲のダカイが現れる。
弱者を顧みようとしないダカイの言葉に、
怒りを募らせていくユノ。
一方、メイジ市兵を統率する
静寂なるハルゲントは、
ワイバーン兵の攻撃から
市兵を守ろうとして危機に陥るが、
星馳せアルスによって救われる。
異修羅から英語の勉強!
『戦争が好きも嫌いも個人の自由だ。』鵲のダカイ

ダカイがユノに言った言葉から。
・People are free to choose if they like war or not.
→ 戦争が好きも嫌いも個人の自由だ。

一緒に読解をしていきましょう!
英語は前から読解していく。
これは絶対!!

People are free to choose
→ 人々は自由に選べる。
if they like war or not
→ 戦争が好きか嫌いか。
人は選べる。戦争が好きか嫌いか。
『この俺が逃げ帰ったんだ。』音斬りシャルク
リチアの強者が会議をしている。
・Even I came running back here.
→ この俺が逃げ帰ったんだ。

ここでは単語の組み合わせを確認をしよう!
run back = 逃げ帰る。
run away =逃げる。逃げ去る。
runはあくまでも走る。
その単語の説明が後からくる感じ。
→ 英語は前から読解の原則の理由の1つ!
アニメ:異修羅【8話】|名言&名場面
『そこまで気持ちが強いならさぁ、今やれ。』鵲のダカイ

あ〜、いいよ、ユノ。
That’s fine. Yuno.
そこまで気持ちが強いならさぁ、
If you feel that strongly…
今やれ。
Do it now.
鵲のダカイ
『この俺が逃げ帰ったんだ。あんたが逃げても誰も文句を言わないだろうよ。』音斬りシャルク

この俺が逃げ帰ったんだ。
Even I came running back here.
あんたが逃げても誰も文句を言わないだろうよ。
Nobody would blame you for running too.
音斬りシャルク
『言ったわよね?「危ないものから私たちを守って」って。』世界詞のキア

言ったわよね?
Didn’t you hear me?
「危ないものから私たちを守って」って。
I said, “Protect us from anything dangerous.”
世界詞のキア