アメリカの大学では単位(Credits)を取るだけでは駄目ですよ

STUDY

アメリカの大学で取った単位は一生持っとくことができる。
逆を言えば、悪い単位の成績はずっとついてくる(笑)

1 class =3 credits とか1 class= 4 creditsとかのように、クラスによって違います。
お金は1 credit でなんぼ、みたいな感じ。でも、大学によって違うのかわかりませんが、自分の大学は12-18 creditsは同じ値段でした。

VISAでアメリカに行く人は1 semesterに12 credits以上が必要です。
12 cerdits取ったから大丈夫というわけではありません。。。

アメリカの大学はめちゃめちゃシビアです。
テストとかで点が取れなくてクラスを落とさないといけない(途中でやめる)ことがあります。

なんでクラスを落とすのか🤔🤔↓

悪い単位の成績は一生ついてくるから(やり直しても消えない)。
GPAがガクッと下がるから。

落とさないのが一番いいに決まってますが、あまりにもprofessorが意地悪とかの場合はわざと落として、次のsemesterで取ったりします。

クラスを落とす時の注意点。 

  • VISA持ちの学生は、そのクラスを落としても12 credits以上あること。
  • クラスを落とせる期間が決まってる。→大抵は、最初の2~3週間は落としても何もなくて、クラスが始まってから2ヶ月後ぐらいに落とすとW = Withdrawになる。Wは通知表にのります。

タイトルとURLをコピーしました