【アニメ:サカモトデイズ|7話】『シンは馬鹿で神経質でガキだけどお前なんかよりよっぽどいい奴よ!』

SAKAMOTO DAYS|名言&名場面|第07話 SAKAMOTO DAYS

継続に特化した英語の勉強。
本気で勉強するなら、
『アルク』と一緒に使うのがおすすめ!

ぽんちゃん
ぽんちゃん

いつか英語が話したいなぁ〜

そんな方こそ、
今から少しでも英語に「慣れる」ために
できるだけ毎日英語に触れましょう!

英語の勉強には相性があるので
14日間、無料でできるので試してみるが良いですよ。

『SAKAMOTO DAYS』サカモトデイズを見たいって方

アニメ見るならダントツで”DMM TV”がおすすめ。
最新アニメも見れて、アニメ好きにはたまらない。

SFromAでは英語の上達を目的としているので
アニメの描写を思い浮かべれると
英語でも楽しく
英語の勉強ができるっていう内容です。

なので、できることならアニメを見てすぐがいいです。

でも忘れちゃうって人もいるので
毎回どんな話だったかの
軽いまとめを書いているので
それを見て、思い出してね!

達磨
達磨

多くの人から、
最後の名言を見てから見ると
内容を思い出せて、
楽しく勉強できたよ〜と言う
声をいただいています。

SAKAMOTO DAYS|第07話のまとめ。

シンが元々いたラボ!?

そしてシンのエプロンを着て
掃除をしていたルーが
シンと間違えられて連れていかれる!?

サカモトデイズから英語の勉強開始!

『汚れる仕事の時だけ俺のエプロン使うのやめろよ!』シン

『汚れる仕事の時だけ俺のエプロン使うのやめろよ!』シン

シンがルーに言った言葉から。

・Stop wearing my apron for dirty tasks!
 → 汚れる仕事の時だけ俺のエプロン使うのやめろよ!

達磨
達磨

ここでは英語の読解をしていきましょう!
英語の読解は「慣れ」が必要です。

好きなアニメから英語の勉強を継続させよう!

達磨
達磨

Stop wearing = 着るのをやめろ。
→ stop の時はingを使う。
→→ to 動詞は使わないよ!

for dirty tasks
→ 汚れ仕事の時。

『脳の信号を狂わすんだよ。』

『脳の信号を狂わすんだよ。』

シンの言葉が全て逆に!?

・Messing up the signals in your brain.
 → 脳の信号を狂わすんだよ。

達磨
達磨

ここでは知っておきたいフレーズ。
messing up = 混乱する、台無しにする、
ぐちゃぐちゃにする。

messing up the signals
→ 信号を狂わす。信号をおかしくする

SAKAMOTO DAYS|名言&名場面|第07話

最新話を見るなら楽天Koboがおすすめ!
楽天ポイントも貯まる!
楽天Koboをまだ使ったことのない方は是非この機会に!

『思想の自由というのがあるね。のこのこ心に踏み込んでくるお前の方がおかしい。』ルー

『思想の自由というのがあるね。のこのこ心に踏み込んでくるお前の方がおかしい。』ルー

思想の自由というのがあるね。
I still have freedom of thought.

のこのこ心に踏み込んでくるお前の方がおかしい。
You’re the one reading my mind without permission.
ルー

『大体、人の思考を読むとか変態の所業ね!この変態金髪思考ストーカー!』ルー

『大体、人の思考を読むとか変態の所業ね!この変態金髪思考ストーカー!』ルー

大体、人の思考を読むとか
Who reads people’s minds anyway?

変態の所業ね!
That’s totally perverted!

この変態金髪思考ストーカー!
You dumb blond, mind-stalking creep!
ルー

『シンは馬鹿で神経質でガキだけどお前なんかよりよっぽどいい奴よ!それに人と違うところがあるってそれが不幸だって限らないね。』ルー

『シンは馬鹿で神経質でガキだけどお前なんかよりよっぽどいい奴よ!それに人と違うところがあるってそれが不幸だって限らないね。』ルー

シンは馬鹿で神経質でガキだけど
Shin might be dumb and picky and immature,

お前なんかよりよっぽどいい奴よ!
But he’s a much better person than you!

それに人と違うところがあるって
What’s wrong with being different in the first place?

それが不幸だって限らないね。
There’s nothing miserable about that!
ルー