Daruma

鬼滅の刃

鬼滅の刃から英語を学ぼう Part 02

炭治郎が禰豆子が入るためのかごの材料を集めるシーンや、謎の天狗の仮面:鱗滝左近次に試される炭治郎。『判断が遅い!』って英語でなんていうの?
鬼滅の刃

鬼滅の刃から英語を学ぼう Part 01

山の中に住む主人公炭治郎。季節は冬。薪を売りに村里まで降りる炭治郎は村で人に助けを求められれば拒まず、人助けを遅くまでやっていた。冬ということもりあり、辺りは真っ暗。炭治郎は鼻がきくから真っ暗でも帰れるというがおじさんがそれを止めた。
始まりの書

【始まりの書】第05話|初めて通じた英語は?

Jamesに学校に連れてってと伝えたのは、僕ではない。Google様だ。
始まりの書

【始まりの書】第04話|アメリカでの移動手段

家から学校までは電車がない。車でも15分はかかる距離。どうする。。。
始まりの書

【始まりの書】第03話|アメリカに自分の部屋を持つ

ルームメイトのJamesとまず向かったのはこれから住むアパートメント。プール、ジム、バレーボールコートが完備されている。
アメリカ留学裏話

【留学裏話】アメリカ留学は辛い

アメリカ留学はそんなにあまい世界ではない。このページでは普段教えてくれない、アメリカ留学の裏側を紹介します。
始まりの書

【始まりの書】第02話|初めてみるガチのアメリカ人

不安と期待を胸に、長そで長ズボンの達磨が降り立った場所。それはアメリカ南西に位置するアリゾナ州ツーソン。