転生したらスライムだった件から英語の勉強ができます。
こちらの記事は、シーズン2になってます。
まだ、シーズン1を見たことない人はこちらから。
英語上達には継続しかない。
アニメを1話見るたびに、
SfromA (study from anime)で英語の勉強開始です!!
楽しみながら勉強していきましょう!
こんにちは、作者のdarumaです。
こちらの記事は転スラ、シーズン2、CH06とリンクしています。
CH06を見てからこのSFromA見ると、
さっき見たアニメのシーンが英語になっても脳裏に浮かぶ。
楽しく、毎日少しずつでも
英語に触れる機会を作りましょう!!!
転すらをもう一度見るなら?
転すらを見るなら、”DMM TV”がおすすめ!
アニメ好きにもってこいの見放題は、
ダントツで”DMM TV”
月額も安く、最新アニメも視聴可能!見放題!
僕も乗り換えましたよ!!
転スラ:シーズン2:CH06:ネタバレ。
今回、リムルはイングラシア王国を発った。
ついにテンペストに行く予定だ。
しかし!!!
リムルが空間転移をしようとすると、
なぜかできない。
日向という対魔物戦闘のエキスパートの転生者が
結界を張ったのだ。
魔法は使えない。言ってしまえばリムルは技が使えない。
一方テンペストでは3人の転生者が暴れている。
白老は結界の中ということもあり
銀髪の転生者にやられてしまう。
そして時間が経ったことによって
テンペストに人間の援軍がかけつけた。
そこには完璧なシナリオがある。
「魔物が人間を襲っている」
紫苑も子供を庇う形で
援軍の人間の兵にやられてしまう。
リムルvs日向
日向の圧倒的な強さ。
リムルはどんどん押されていく。
技は使えないし、
存在するだけで魔素を消費する魔物だと
この結界はとてもきつい。
もうあと一回攻撃を受けると死んでしまう状態のリムル
そこでリムルがとった行動とは???
これぐらいで思い出せましたか?
では、今日の英語の勉強にいきましょう!
おひとり様2つまでにして。。
転すらから英語の勉強開始!
『こんな結界を張ろうとする奴がいたら、蒼影達が気づかないはずがない。』リムル

蒼影の分身がリムルに状況報告しに来て、その姿を見たリムルが言った言葉。
・If the one who put up these barriers is out there, there’s no way Souei and the rest wouldn’t have noticed.
→ こんな結界を張ろうとする奴がいたら、蒼影達が気づかないはずがない。

今回覚えたいのは “if” の文。
if の文は、「実際にはなかったこと」を説明しています。
→ 日本語で言うところの、「もしも〜なら」。ドラえもんの秘密道具みたい。
If で気をつけないといけないところは、
If A, B の時、AにもBにも動詞と名詞があるといこと。
→ どちらも別々の文だと考えるとわかりやすい。
さらに、存在しない未来って言い換えることもできる。
だから、多くのif の文では、would や could が使われます。
→ なので、would とか could が使われている文が主に伝えたいこと。
『ゴキブリ並みの生命力だな。』

銀髪の転生者が白老に言った言葉から。
・You’ve got the vitality of a cockroach.
→ ゴキブリ並みの生命力だな。

まずは、単語の確認からしましょう。
・vitality = 生命力、活力。
・cockroach = ゴキブリ。
ゴキブリが出た!!なんていうことがハワイ等の英語圏のホテルであったら
”a cockroach is coming out!!!”
『精神に直接作用するとは。』リムル

リムルが大賢者と話している。。。。
・It works directly on the spirits?
→ 精神に直接作用するとは。

ここでは “directly” を確認していく〜!
direct だと 直接(名詞)の意味になります。
でも、directly だとその前にある動詞に意味がかかります。
ここでは、works directly → 直接作用する。
お疲れ様でした!
今日の名言にいきましょう!
アニメ:転すらシーズン2-6名言|名場面
『道に迷ったときには私を頼って欲しい。』しず

道に迷ったときには
When you get lost,
私を頼って欲しい。
I want you to depend on me.
しず
『 俺には時間がないんだ。 悪いが手加減できそうもない。 次で決めさせてもらうぞ。 目覚めろ、暴食者。』リムル

シズさんからはクロエ達だけでなくお前のことも頼まれていたんだが、
Shizu-san asked me to help you along with Chloe and the other kids,
俺には時間がないんだ。
but I’m short on time.
悪いが手加減できそうもない。
Sorry, but I don’t think I’ll be able to hold back.
次で決めさせてもらうぞ。
I’ll finish it with this next move.
目覚めろ、暴食者。
Awaken, Gluttony!
リムル・テンペスト