主人公達磨が、アメリカ、アリゾナ州で英語力0からサッカー留学。
その全てをこの達磨の冒険でRPGゲームの様に紹介中。
達磨のステータスが上がったり、ゲームでは考えられないがステータスが下がったりする。
だって、人間だもの。
導きの書はシーズン4です。まだ、最初の方見てないよって人は↓
シーズン1、(達磨の冒険、始まりの書)
シーズン2、(達磨の冒険、順応編)
シーズン3、(達磨の冒険、進化編)
ついに移動手段を手に入れた
つい前日自転車を購入した達磨。ルームメイトに買い物に連れってってと言うのもなんか悪い気がしてきた夏休み終わり近く、達磨はゆっくり買い物をしたいがために片道20分はかかる道を行く決意をした。
たかが自転車で買い物に行くだけ。。。でもこれがやばいのだ。
自転車にはカゴがない。なぜならスポーツ用の自転車が一番安かったし、日本みたいな、The ママチャリみたいなのは売ってない。
それに、Tucsonの夏は日中外に出るのが危ないぐらい暑いし乾燥している。
見渡せばサボテンがニョキニョキ生えてるわけだ。

達磨が欲しい物。
- 牛乳
- オレンジジュース
- 缶詰系のフルーツ
- お肉系
- キャベツとか芋(長持ちするやつ)
達磨は朝から行くことにした。こちらの記事に達磨が歩いて行ったスーパーの詳しい情報があります。
達磨は1時間かけて行ったんです。一度だけ。なぜって、、
遠いのよ。
というわけで、、、、自転車はあるが夏のアリゾナは危ない。暑すぎ。
夜は危ないよね。。車社会だから夜道に人がいる、自転車があるなんて思わない。

出発は朝だな。
そして、
炎天下の中、ようやくSafeway(なんでも売ってるスーパー)に到着。
中にはStarbacksもあって快適。
とりあえずIce Coffeeを購入して、飲みながらゆっくり買い物。
全部買い終えて、両方のハンドルに荷物をかけていざ、帰りますか。。。
帰り道でもあの、、、Part 2へ続く。。。
予告。帰り道で見つけた?アリゾナの道に落ちていた砂漠のウニとは?
これが噂の小さな爆弾。
達磨のステータス
- 英語 ー 47 → 48
- スタミナ ー 65/100、スタバで休憩したから +10
- サッカー ー 48
持ち物
- 買い物袋2つ分。右の袋、牛乳1gal(4.5ℓ),オレンジジュース(1ℓ),ジャガイモ(2つ) 左の袋、キャベツ、桃の缶詰、ミンチ肉。