【随時更新中!】鬼滅の刃|刀鍛冶の里編の名言集
【SFromA人気記事】鬼滅の刃全名言集

この記事では、
『鬼滅の刃|刀鍛冶の里編』の第03話から
英語が学べる記事になっています!
各エピソードを日本語でふつ〜に見て、
このサイト”SFromA”で見たエピソードから
英語の勉強をしよう!!
一度見たアニメだと英語になっても
楽しくできます!!これが継続に特化した特化した
大人気アニメ鬼滅の刃が
2023年春についに登場。
当サイト『達磨の冒険』でも、
SFromAとして取り上げていきます!

英語がいつかは話せるようになりたいな〜。

英語の勉強を始めても、なかなか続かないな〜。
英語の上達には『慣れ』が必要です!
慣れは単純に英語に触れる機会を増やさないと難しい。。
そこで、SFromAです!
楽しみながら、継続に特化した英語の勉強で
英語の勉強を継続させよう!
SFromAでは、画像付きで、一度アニメを普通に見て、
その後に見た話をSFromAで見るだけ!!
日本語で見ていたから英語になってもその光景が浮かぶ!
鬼滅の刃|刀鍛冶の里編【03】

見たのが結構前だなぁ〜って方のために、
軽〜くどんな話だったのかを書いてあるので
それを見て思い出してくださいね!
英語の勉強だけでもいいですが、
楽しくないと続かないですからねぇ〜〜
以前までの話、
遊郭編、無限列車などもあるので
確認してね!
刀鍛冶は鬼殺隊にとって、
一番と言ってもいいぐらい
大切で、鬼に勝つためには
欠かせない存在だ。
その里に上弦の鬼がきた。
上弦の鬼:肆:半天狗

上弦の鬼:伍 :玉壺

炭治郎と時透が部屋で話している時、
泣きながら近づく老人?が。。
炭治郎も時透も存在に気づけなかった。
それでも時透は一瞬で剣を抜き
彼の首を跳ね飛ばした。
しかし、その老人のはねた首から胴体が、
胴体から首が生えて2体になった。
その姿を見た玄弥が屋根上から
2体の首を撃ち抜くも、
その両方が分かれて4体になった。
その一体が炭治郎を連れて行き、
空で炭治郎に攻撃を与えた。
炭治郎は耳が聞こえなくなる。
さらに、時透も鬼の攻撃で
遠くに飛ばされた。
元の位置に戻ってくる際に
小鉄が鬼に攻撃されているのを見かけ、
今までなら優先順位おつけて行動していたが
炭治郎からの言葉を思い出し、
小鉄を助け出した。
鬼滅の刃:刀鍛冶の里編から英語の勉強!
『そうだね。見たいよね。』炭治郎

炭治郎と小鉄の会話から。300年前の刀をどうする?
・Sure! I know I’d like to see it!
→ そうだね。見たいよね。

「〜がしたい」って英語で言える??
よく使うのは、I want to do ~~ とかが
パッと出てきやすい人が多いかも。
でも、今回のように、I’d like to ~~でも
同じように、「〜がしたい」で使えます。
『まかせろったら、まかせろ。』鋼塚さん

鋼塚さんが言った言葉から。
・Leave it to me means leave it to me!
→ まかせろったら、まかせろ。

ここでは決まり文句”leave it to me”
覚えて使ってみよう!
意味は、鋼塚さんが使ったみたいに、
「まかせろ!!」です。
発音では、
it が聞こえない感じですが、
leave の最後に雰囲気 “t” が聞こえる感じですね。
でも、leaveとtoが聞こえるのでそれで
相手が「まかせろ」って言ってるなぁとわかるよ!
鬼滅の刃:刀鍛冶の里編【03】|名言&名場面
『人のためにすることは結局、巡り巡って自分のためにもなっているものだし』炭治郎

人のためにすることは結局、巡り巡って自分のためにもなっているものだし
Whatever, you do for others comes around to help you, as well, in the end.
俺も行こうと思っていたから丁度いいんだよ。
I was planning to go anyway, so the timing’s great!
竈門 炭治郎
『霞の呼吸、肆ノ型、移流斬り』時透無一郎

霞の呼吸
Mist Breasting…
肆ノ型
Fourth Form…
移流斬り
Shifting Flow Slash.
時透 無一郎
『邪魔になるから、とっとと逃げてくれない?』時透 無一郎

邪魔になるから、とっとと逃げてくれない?
You’re in my way, so just run.
時透 無一郎