達磨の冒険とは
達磨が歩んできた
アメリカでの生活、経験を元に
達磨のステータスが上がっていくのを
ゲームのRPG風にお楽しみください。
始まりの書|09
【アメリカ留学】エイジェントとのいざこざ。
エイジェントははっきり言った。

エイジェント
夏のESLが終われば秋から大学の単位を取れるよ。
夏のESLでは全部Aをとり、
安心して大学のクラスが取れると思っていた。
しかし
ESLが60のレベルから85まであり、
60, 70, 75, 80, 85 というふうにあがっていき、
85になると大学のクラスと
ESL85の二つをとることができると判明。。。

達磨
そういう仕組みは聞いてないぞ〜。
ってことは、、、、
普通に考えて2年で卒業は無理やん。
2年でESL卒業やん。
達磨のステータス
- 英語 12 (ESL60レベルを卒業できるレベル)
- サッカー 22 (アメリカサッカーとの違いを知りだす)
- メンタル 10/100 (ESLやばすぎやろ)
※ESLがある大学は留学生にとても優しい。
なぜなら大学側がお金を稼げるから。
だから、ESLがある大学には基本的に入りやすい。
入学試験に近い、
クラス分けテストがあるところもある。
一番大切なのは、いつ卒業できるのかを向こうの人に聞くこと。
こちらの記事にもっと詳しく書いてます。