達磨の冒険とは
達磨が歩んできた
アメリカでの生活、経験を元に
達磨のステータスが上がっていくのを
ゲームのRPG風にお楽しみください。
始まりの書|07
夏のクラスが始まって2週間後、
ついにサッカーの練習が始まる日になった。
練習時間は3:00pm ~ 6:30pm.
まぁまぁ長いけど、
高校生の時に比べれば大丈夫。
しかし、違ったことがあった。
それは、気温と環境。
気温は35度(ガチ)を超え、
湿度は45%を超えない(体感)。

夏場は学校の横にあるコートで練習。
シーズンが始まればいいところに行くよ。
プロが試合とかするグランドに行ける。
実際に、大学を選ぶ際に
練習、試合の環境が良いっていう面で
この大学を選んだ。
アメリカの大学でサッカー初日|その後。。。
唇が見たことないぐらい腫れ上がってる!!!!!!
どうやら、日焼けでやられたっぽい。
体がものすごくだるい。
名門校で死ぬかもってくらい走ってきたけど、
今回はなんというか
体力どうこうではなく、
色々と難しくなりそうだ。
環境が違うと
意識しないといけないことが
変わってくるようだ。。。
達磨のステータス
- 英語2 (メノンというサッカー用語を覚えた。)
- サッカー 13 (メンタルがツーソンの特殊環境によって)
- HP 50/100 (唇大火傷)→食べ物全てがしみます。
※ メノン(men on) 後ろから敵が来てるよって伝える時に使います。
こちらの記事もどうぞ。