遂に、京都姉妹校交流会編が始まりました!!!
この機会に呪術廻戦から英語を学びましょう。
アニメから英語を学べば、継続することができます。
なぜって?
アニメを見たら、SFromAと覚えるだけで、
さっき見たアニメの情景が英語になっても浮かび上がる!!
ただ、アニメを見ているように、英語に触れていきましょう。
呪術廻戦CH01のSFromA。
こちらをクリック。
こんにちは、達磨です!
呪術回戦、京都姉妹校との戦いが始まりました!!!
今回はまだ、本当に始まったばかりなので
そこまで激しい戦いはありませんが。。。。
東堂の術式。
三輪霞の簡易領域など、、細かいレベルの高い技を見ることができました。
皆さんはどのキャラクターが一番好きですか??
ここから少しネタバレ。
皆さんは呪術廻戦、CH15を思い出せたら、
英語の勉強開始です!
情景を思い出しながら英語勉強すると、
勉強している感なしですよ!これが、継続させるためには必須!!
今回のCH15では、東堂VS虎杖が一番メインです。
そんな中、虎杖を殺そうとする京都校の生徒達。
しかし、東堂はすでに虎杖を「親友」と認識し、彼を守ったのだ。。
東京校は、パンダ、狗巻、釘崎のグループと伏黒、禪院さんの二つのチームを作った。
が、京都校の生徒が全然いないことから、
相手の目的が「虎杖殺害」と予測する。
狗巻は一人呪い退治に行き、釘崎とパンダは虎杖と別れた位置に戻るのだった。
これぐらいで思い出せたかな??
では今日の英語勉強頑張ろう!!
「死ぬ気で守れ。」東堂
東堂が虎杖にお返しの一撃を与える前に言った言葉から。
・Guard like your life depends on it!
→ 死ぬ気で守れ。

ここでのlikeは好きではない。
→ ここでのlike は、〜〜よう。
覚えたい単語。
depends on = 〜〜次第。
→your life depends on it
(ここでのit は東堂のパンチの事)
→→ お前の命は俺のパンチ次第。
depends on の例。。。
depends on what time I back.
→ 何時に帰るかによる。
depends on situation
→ 状況次第。
「人の頭バカスカ殴りやがって、」虎杖
虎杖が東堂にバカスカ頭を蹴られて言った言葉。
・You think you can just pound away at my head like that?!
→ 人の頭バカスカ殴りやがって、

you thinkの後には ”隠れthat”がある。
隠れthat後の文は前にあるyou thinkを説明する。
pound away = さんざんに打つ。(叩く)
「ワンコールで出ろや、伏黒。」釘崎
釘崎が電話を持ちながら伏黒に対して言った言葉。
・Answer on the first ring, Fushiguro!
→ ワンコールで出ろや、伏黒。

answer = 答える。
→もちろん、電話の応答するって意味でも使えます。
なぜ、oneではなくてfirstを使うのか。
oneは本当に、1(数字の)って意味だけ。
first は、最初の、1つ目の、1つの、など、多くの役割がある。
今日の名言
虎杖が重要な役割を与えられ言った言葉。。。
でも先輩、やるからには
But Senpai, if I’m gonna do this,
勝つよ、俺。
then I’m gonna win.
虎杖 悠二
三輪霞の簡易領域。
シン・陰流、簡易領域
New Shadow Style, Simple Domain:
抜刀
Quick Draw!
三輪霞