初めましての方、また、お帰りなさいの方。
SFromA 作者の達磨です。
SFromA とは Study From Animeの略です。
自分は、いろいろな勉強方法を試してきましたが、
全く、”会話できる英語” or “理解できる英語”をマスターすることが
できませんでした。なぜなら、面白くないし、続かない。
SFromA はあなたに、ガチの海外で使う英語、海外で通用する英語を
アニメを通じて教えます。好きなアニメから、英語を勉強?
いや、英語に触れる時間を作りましょう!
こんにちは、達磨です。
この回では、真人と七海の戦いがどうなるのか。
新しい登場人物の吉野順平と虎杖の会話などなど。。
大きく場面が動くのがこの回です。
みてない人はいますぐに!!
そして見終えたら、英語の勉強開始です。
十劃呪法:瓦落瓦落(ガラガラ)
アニメが英語の勉強Toolになる。
この記事を見ている人の多くは
言葉を調べて、見つけてくれた思いますが、
『アニメは英語の勉強Tool』になることをご存知ですか??
SFromAと言って、
アニメを見て、
その話のSFromAを見るだけ!
毎日継続することが英語上達のかぎ。
アニメ好きなら継続することが出来ます。
気づけばアニメ見てるでしょ??
その後に、5分だけ時間を使うだけ!!
趣味を資格や技術に変えよう!
好きなアニメを選んで勉強スタート!!
呪術廻戦から英語の勉強!
「ちょい事情があってさ、ここ最近は映画三昧。」虎杖

虎杖と順平が川辺でお話ししているところから。
・I’ve been watching a lot of them lately, for certain reasons
→ ちょい事情があってさ、ここ最近は映画三昧。

I have been watching = 現在進行で見ている。
a lot of = たくさん。
※ここでのthemは映画を指してます。
certainly reason = 確かな理由。
最初は単語を覚えていきましょう。
「バラバラにすり潰されても、魂の形さえ保てば死にはしない。」真人

真人が七海との戦いで生きていた。。。そして言った言葉。
・Even if I’m pulverized, I won’t die as long as I maintain the shape of my soul.
→ バラバラにすり潰されても、魂の形さえ保てば死にはしない。

Even if = ~~でさえ。
※ これは覚えましょう!会話とかでもよく使うよ〜。
pulverize の過去形(ここでは過去分詞)の形がpulverized.
→ 意味は粉砕する。粉々にする。
では、なぜここではI pulverized じゃなくて、I’m pulverizedなのか。
→ ここでは”潰された”ではなく”潰される”という受け身の形です。受け身の形は、名詞+be動詞+過去分詞で表せます。
「あんたぐらいの年頃はなんでも重く考えすぎるからね。」順平の母

吉野なぎ(順平の母)が言った言葉から。
・Kids your age tend to take everything too seriously.
→ あんたぐらいの年頃はなんでも重く考えすぎるからね。

・tend to ~ = 〜な傾向がある。
・too seriously = 重く考える。
tend to など、前置詞とくっついているやつは一緒に覚えましょう!!!
日本の学校では単語だけで覚える習慣がありますが、実際にしゃべったりするときには、前置詞が必須です。
呪術廻戦/名言&名場面【EP11】
『学校なんて小さな水槽にすぎないんだよ。』吉野 なぎ

学校なんて小さな水槽にすぎないんだよ。
School is just a tiny aquarium.
海だって、他の水槽だってある。
There’s a whole ocean out there, and other aquariums, too.
好きに選びな。
Pick the one you want.
吉野 なぎ
『命の価値が曖昧になって大切な人の価値までわからなくなるのが、俺は怖い』虎杖 悠仁

なんつ〜か、一度人を殺したら、
It’s like… I just think, if I killed anyone,
殺すって選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ。
the option of “killing” would force its way into my life.
命の価値が曖昧になって
The value of life would become ambiguous…
大切な人の価値までわからなくなるのが。。。
I wouldn’t even understand the importance of those I care about anymore.
俺は怖い。
And that scares me.
虎杖悠仁