
アニメから英語を学べば、
情景と一緒に覚えられるので
楽しく、継続できちゃう!
アニメを何話を続けて見てしまう人は
英語の勉強もできちゃう事を知らないだけ!
アニメ好きは知らずに『継続』している。。。
盾の勇者の成り上がり、略して「盾なり」
このアニメは主人公が盾の勇者として転生された話。
転生の話は多くありますが、
この盾なりは主人公がめちゃめちゃ強いわけではなく、
逆に、周りからの批判がすごく悪い状態から始まります。
そんな今までとは違った感じのアニメ、盾なりから
英語を学べるのはこのSFromAだけ!!!
【盾の勇者の成り上がりカテゴリー】
こんにちは、作者のdarumaです!
まず初めに、
アニメから英語を学べます!
英語上達には、継続することが大切です。
このご時世、アニメは知らない間に1話、2話と見てしまうと思いますが、
見た後に、5分とかからないこのサイトから英語を勉強すると
娯楽だけだったアニメが勉強toolに変わります!!
大丈夫です!
どんな話だったか覚えてない。
そんな人も、毎回どんな話だったかの説明をしているので
「あ、、あの話か!」と
お楽しみ頂けると思います!
盾の勇者の成り上がり|CH05|まとめ
奴隷商でもう一度刻印を入れてもらうラフタリア。
その奴隷商で尚文は刻印の入った卵を見つける。
それを一つ買い取った尚文だった。
2日後。
目を覚ました尚文は卵が孵る瞬間を見届けた。
そこからまた2日後。
その鳥は尚文を乗っけて走れるぐらいの大きさまで成長した。
尚文はその鳥の名前を「フィーロ」と名付けた。
その時、リュート村(盾の勇者が守った村)に槍の勇者がやってきて
ここの土地はこれから俺のものだと言い出した。
そして槍の勇者とマインは多額な税金を請求した。
もちろん、村人は払えるわけない。
代わりに声を出して反対したのは盾の勇者だ。
その時マインの前に現れた仮面の召使い的な人が巻物を渡した。
するとマインは槍の勇者と盾の勇者で乗り物での決闘を行うと半ば強引に宣言する。
フィーロ vs 黒龍との戦い。
もちろん槍の勇者側に有利になるように
戦いの道中でマインの手下達が魔法で邪魔をしてくる。
それでも最後の最後に勝った!!
そして、この村の主は盾の勇者になった。
戦いで勝ったフィーロが選んだ戦果は荷馬車だ!
盾なりから英語を学ぼう
『ガチャかよ。』尚文

尚文が奴隷商で卵を見つけた時に言った言葉。
・It’s like a gacha game?
→ ガチャかよ。

ガチャガチャは英語でそのままなんよ。
ゲームセンターに行ったら日本では当たり前のガチャガチャ。
英語では、gacha と言います。
『これで私たちも安心して復興に力を入れられます。』村の人

リュート村の人が盾の勇者に言った言葉から。
・Now we can rest easy and focus on rebuilding the village!
→ これで私たちも安心して復興に力を入れられます。

安心するを英語で “rest easy”
これは会話でよく使われます。
文字で書くときは、”feel relieved” と書くこともあるよ。
re + 単語 = 単語の意味にagain のニュアンスが付きます。
ここでは、re + build = again build = 再建築、復興
『不正はそっちの方だろ。』尚文

尚文がマインに言った言葉。
・You’re the ones who cheated!
→ 不正はそっちの方だろ。

不正するは “cheat”
例) you are cheating = お前はズルをした!
疑問系の単語がきたらそこで一度区切る!
ここでは、
You’re the ones = お前がそいつだ。
who (誰??)
cheated = ズルをした。
お疲れ様でした!
今日の名言にいきましょう!
かっこいい盾なり名言|05
『こんなところで無駄な時間を過ごす必要がなくなりました。』ラフタリア

こんなところで無駄な時間を過ごす必要がなくなりました。
We don’t have to waste our time in this place anymore.
ラフタリア