
アニメから英語を学べば、
情景と一緒に覚えられるので
楽しく、継続できちゃう!
アニメを何話を続けて見てしまう人は
英語の勉強もできちゃう事を知らないだけ!
アニメ好きは知らずに『継続』している。。。
盾の勇者の成り上がり、略して「盾なり」
このアニメは主人公が盾の勇者として転生された話。
転生の話は多くありますが、
この盾なりは主人公がめちゃめちゃ強いわけではなく、
逆に、周りからの批判がすごく悪い状態から始まります。
そんな今までとは違った感じのアニメ、盾なりから
英語を学べるのはこのSFromAだけ!!!
【盾の勇者の成り上がりカテゴリー】
こんにちは、作者のdarumaです!
まず初めに、
アニメから英語を学べます!
英語上達には、継続することが大切です。
このご時世、アニメは知らない間に1話、2話と見てしまうと思いますが、
見た後に、5分とかからないこのサイトから英語を勉強すると
娯楽だけだったアニメが勉強toolに変わります!!
大丈夫です!
どんな話だったか覚えてない。
そんな人も、毎回どんな話だったかの説明をしているので
「あ、、あの話か!」と
お楽しみ頂けると思います!
盾の勇者の成り上がり|CH19|まとめ
教皇様との戦いが始まる。
槍の勇者の攻撃は全く教皇様に届かない。
彼の周りには祈りから来ている
バリアーが貼られているからだ。
彼の力は祈りによって生み出されるので、
後ろで祈りを捧げている人全員が力を渡している形だ。
なので力がほぼ無限に湧き出てくる。
一方的に攻撃をされているところに、
死んだと思っていた弓の勇者と剣の勇者がくる。
彼らは確かに殺されそうになっていたが
女王様直々の者によって命を救われていた。
ついに、四聖勇者が揃った。
知っての通り彼らの仲は最悪。
でも尚文は今だけは協力してやると言って力を貸すことに。
教皇様は祈りの力をもっと強くして
最高峰の技を繰り出した。
すると四聖勇者は強制的に
教皇様の教会の中に入った。
盾なりから英語を学ぼう
『集めた膨大な魔力で強力な魔法障壁を張っているわ。』メルティ

メルティが教皇様の力を分析。。。
・They’re using the massive pool of mana to construct a powerful magical barrier.
→ 集めた膨大な魔力で強力な魔法障壁を張っているわ。

一緒に英文を理解していきましょう。
最初は英単語の確認からです。
・massive = 膨大な。
・construct = make = 作る。
英文は前から順番に理解していきます。
They’re using = 彼らは使う。
the massive pool of mana = 膨大なマナのたまり場。
※pool = プールだけど、考え方はpool は水を貯めておく場所。
なので、ここでは pool of mana なので、pool の水がマナだと考えましょう。
to construct a powerful magical barrier = 強い魔法障壁を作る。
『ですが、我々の勝利は揺らぐことはない。』教皇様

教皇様が言った言葉から。
・However, our victory is guaranteed.
→ ですが、我々の勝利は揺らぐことはない。

ここで覚えて欲しいのが “guarantee”
意味は、保証する。
過去形は、guaranteed.
※d をつけるだけだよ。
『よくわからないけど、槍の人が悪い。』フィーロ

フィーロが言った言葉から。
・I don’t really get it, but I do know it’s the spear guy’s fault.
→ よくわからないけど、槍の人が悪い。

I don’t get it = わからない。
このまま覚えたい。。
ここで出てくる質問は、
I don’t understand と何が違うのか。
答えは、意味的には一緒。
でもI don’t get it は、I don’t understand よりもカジュアルな感じ。
友達との会話とかでは
I don’t get it を使おう!
お疲れ様でした。
今日の名言にいきましょう。
かっこいい盾なり名言|19
『仲間の言うことを鵜呑みにして自分で考えないのは信じているのとは違う。』盾の勇者

仲間の言うことを鵜呑みにして自分で考えないのは
Accepting everything someone says blindly without thinking for yourself
信じているのとは違う。
is completely different from trusting them.
岩谷 尚文