こちらのSFromAは進撃の巨人、シーズン2から英語を学べます。
毎日コツコツするためには好きなことから。
おっと、これ以上話していると巨人に襲われてしまう。
右手を心臓にかざし、さぁ、今こそ出撃だ!!!
まだ、進撃の巨人 Seaosn 1 見てない方はいますぐこちらをクリック!
こんにちは。達磨です。
ついに、ついに、巨人についてわかってきたエレン達。
そんな中、ライナーとベルトルトの裏切り。
いや、元々仲間ではなかった。
衝撃の展開から、彼らはエレンを連れていくと言っている。
戦いの中で、思い出が邪魔をする。
それでも、親を殺されてるエレンは立ち上がる。
今日も進撃の巨人から英語を学んでいきましょう!
「多分、人類史上、こんなに悪い事をした奴はいねぇよ。」エレン
今日の一つ目は、エレンから。ライナーに言った言葉から。
・I bet in the history of mankind, nobody’s done anything as terrible as you.
→ 多分、人類史上、こんなに悪い事をした奴はいねぇよ。

I bet = 俺は思う。
→アメリカの辞書では、聞き手がそれを100%賛成する時に使わられることが多い。
ここでは、ライナーに言っているので、
「ライナー、わかってるんだろ?」みたいなニュアンスも入っています。
history = 歴史
mankind = 人類
terrible = ひどい。残酷。
「力の使い方と、女の子との話し方を。」アニー
アニーがエレンに訓練生の時に言った言葉から。
・Learn how to use your strength and the proper way to speak to women!
→ 力の使い方と、女の子との話し方を。

how to use = 使い方。
strength = スペルに注意。
proper = 適切な。
proper way = 適切な道
→proper way to speak = 適切な話し方。
「どうせ倒されるなら、」エレン
エレンが巨人化。その中でライナーに対して思っていること。
・Since I’ll get knocked over anyways…
→ どうせ倒されるなら、

knocked over = ひっくり返す。
anyways = どうせ。何がなんでも、
anywaysは会話でもよく使われます。
話が少し違う方向に広がってしまった時、話をもとに戻す時に
anyway,
といえば元の会話に戻れます。
今日の名言
Since I'll get knocked over anyways...
どうせ倒されるなら、
Bring it.
いいぜ。
Gimme that neck!
その首、
You're mine!
よこせー!
エレン イェーガー