東京喰種から英語を学ぶにあたって
一日で英語が完璧になることはありません。コツコツやるしかありません。
アニメから英語を学ぶこと(SFromA)は、毎日英語勉強できるようになってます。
一度見たことあるアニメでも、見たことないアニメでも、SFromAでコツコツ勉強しよう!
では東京グールから英語を学んでいきましょう!!!
もうCH7ですよ!!少なくとも7回は英語の勉強をしたと言うことです!
今日は今日ということで、英語学習がんばっていきましょう!
1つ目は、ひなみちゃんが通行人(Aさん)とぶつかって、Aさんが言った一言。
- watch out!
→ 気をつけなさいよ。

達磨
watch out は会話での使用頻度が結構高いです。
watch out your head.
頭上注意。頭、気をつけてねぇ〜
2つ目は、最悪の雰囲気の中、薫香ちゃんが帰ってきてみんなに何があったか聞くシーン。
- has something happened?
→ 何かあったんですか?

達磨
これはこのまま覚えましょう!!!
会話では、hasは省くことが多いような。。。
3つ目は、店長がアンテイクのみんなのことを考えて言った一言。
- That is the best course, for the sake of everyone’s safety.
→ みんなの安全のためにはそれが最善なんだよ

達磨
for the sake = 〜〜〜のため。
sakeの後ろには of everyone’s safety.
だから、みんなの安全のため。ってことだね!
今日の名言。
きっと店長はいろんなことが見えていて
Sir, I’m sure you must be able to see a lot.
その上で判断されているんだと思います。
and that’s what You’re basing your decision in,
でも、僕には捜査官に手を出すことが
but when it comes to what someone is prepared to accept
どれほどの覚悟なのかも、
when they act against an investigator,
喰種の世界の掟も何一つわかりません。
or what the rules are in the world of ghouls, I don’t know a thing.
だから僕は、ちゃんと自分の目で見てからどうするか決めます。
So I must decide what to do after I see things for myself.
By 金木研