人類のために、今を全力で生きなさい。
アニメを見ているだけでは、無駄に時間を過ごしてるぞ。
進撃を見る前に、見た後にでも、少しこのSFromAを見ると、無駄じゃなくなる。
SFromAを見るだけで、その場面場面が浮かび上がる!?!?
少しでも、昨日の自分より成長せよ。
こんにちは、darumaです。
今日も今日とて。。
何もせずに一日がすぎる。。
そんな悲しい日々を過ごしていませんか?
何か目標を持って行動しましょう!
進撃の巨人をもう一度見るなら。。。
大人気アニメを何度見れるのが『アニメ見放題』 お良いところ。
進撃の巨人も何度も見たくなるアニメですよね!
アニメ好きにもってこいの見放題は、
ダントツで”Dアニメ”
月額も安く、最新アニメも視聴可能!見放題!
僕も乗り換えましたよ!!
進撃の巨人15ってどんな話??
エレンがリヴァイ班と一緒に
村の外れの小屋に移動された。
その小屋はとても汚くて、
全員で掃除をする。
リヴァイがとても綺麗好きで
上からの指示にもしっかり聞くことがわかった。
エルヴィンの指示、考えに対して尊重しているようだ。
そしてその小屋に一人の女性がくる。
『ハンジ』だ。
彼女は巨人について話だす。
調査兵団は巨人を生贄にし、
実験を繰り返した。
長い、長い話を聞き、
朝を迎えた。
一本の連絡がくる。
『生贄にしていた巨人が誰者かに殺されました』
実験をすれば多くのことを知ることができるので
とても貴重な実験体を無くしたのだ。
犯人は立体機動装置で逃げたのことだ。
進撃の巨人の名言集はこちらから!
シーズン1です。
シーズン1〜最新話までは『進撃の巨人カテゴリー』を見てね!
見やすくまとめているよ〜!
英語の勉強開始!!!
リヴァイ班の一人、ペトラの注意から1つ目!

ペトラが言った言葉から
・ This is what you get for yapping away on horseback.
→ 乗馬中にペラペラ喋ってれば舌も噛むよ

オルオ・ボサドはこの文の前で舌を噛んでます!
this is what you get
→ (直訳すると)あなたが得たもの。
→ここではオルオが舌を噛んだことをさしてます
yapping = ペラペラ言う。
エレンがリヴァイ兵長に対するイメージを語る。

エレンがリヴァイ兵長に対するイメージを語る
・No, the thing I was surprised by was how obedient is to the decisions of the higher-ups.
→いえ、俺が意外だと思ったのは上の取り決めに対する従順な姿勢です。

the things の後には隠れ”that”があります。
the things that 〜〜〜
I was surprised by ~ = ~よっておどかされた。
obedient = 言いつけをまもる、言われたとうりにする。
higher-ups = 上の人。自分より地位が高い人
リヴァイがエレンに言った言葉。『全てやり直せ。』

リヴァイは綺麗好き!?
・do it all over again.
→全てやり直せ。

do it = やれ。
動詞から初まる文は命令形!
all over again = もう一度、
『巨人にうなじ以外の弱点がないか確認する必要があったからね。』ハンジ

4つ目は、ハンジさんが言った言葉から。
・we needed to confirm whether or not the nape was their only weakness.
→巨人にうなじ以外の弱点がないか確認する必要があったからね。

to confirm = 確認する。
この単語がめちゃ大切!important!!!
confirmation = 認証、確認
アメリカのサイトにログインしたり、紙を書いたりするときに 「確認」しなければいけないときに、この単語が出てきます。誕生日を入力したり、パスワード入力したりします。
簡単に言うと、今このページを見ているは当人ですって言う認証が必要。
アニメ:進撃の巨人15の名場面&名言
『変革を求める人間の集団。それこそが調査兵団なんだ。』エレン

これじゃまるで変人の巣窟。
This is like a home for weirdos.
でも、
That said,
変革を求める人間の集団。
it’s group of people who seek change in the world.
それこそが調査兵団なんだ。
That’s the true Survey Corps.
エレン・イェーガー