転生したらスライムだった件の略が転スラ。アニメが好きな人なら通るアニメだが、、
知らない人は知らないだろなーというアニメだ。
とにかく主人公がめちゃ強い。スライムなのに。
全く見たことない人も、見たこともある人も、このSFromAを見れば、
転スラから英語を学ぶことができます。すぐに身に付く英語なんて存在しません。
継続させることが大切です!
こんにちは!darumaです!
無事、暴風大妖渦(カリュブディス)を倒し、
この回では
その大きな空飛ぶ魚を捌いてましたねw
大きな魚は美味しいイメージがあります。
あんだけあったらお腹いっぱいじゃ済まないですね。。。
魚はfish. この単語の複数形がややこしい。。
fish だけでも複数形になります。意味は
たくさんさん魚がいる感じ。
fishesになると、魚の種類がたくさんあるって感じになります。
いきなり少し英語の豆知識になりましたが、
今日も頑張っていきましょう!
転すらをもう一度見るなら?
転すらを見るなら、”DMM TV”がおすすめ!
アニメ好きにもってこいの見放題は、
ダントツで”DMM TV”
月額も安く、最新アニメも視聴可能!見放題!
僕も乗り換えましたよ!!
転すら|20ってどんな話だっけ??
暴風大妖渦(カリュブディス)を倒し、
街にやっと休息が訪れた。
ミリムは仕事と言って
他の魔王のところへ戻っていった。
リムルはしずさんの心残り
イングラシア王国にある学校に向かう。
その王国で
『ユウキ・カグラザカ』と出会う。
ユウキはリムルを見てすぐに
攻撃をする。
リムルの容姿がシズさんだったからだ。
しかし、
『僕は悪いスライムじゃないよ』という
しずさんが笑った言葉で
2人は仲良くなった。
漫画の力も借りて。
大賢者の能力で
リムルの頭の中にある漫画を描写した。
ユウキの力もあり、
リムルは教師になった。
召喚者は年齢がバラバラだ。
若い年代で召喚されると
長くは生きれない。
だから大人しい子が多いと思って
リムルはクラスを開けるが
そこには元気が有り余る子供達が。。。
自分へのご褒美でおひとついかが?
転すらから英語の勉強開始!
『これぐらい朝飯前、いや、晩飯前じゃよ。』白老

白老(おじいさん鬼)が魚をパッと捌いて一言。
・A task simple enough to achieve before breakfast… or dinner, in this case.
→ これぐらい朝飯前、いや、晩飯前じゃよ。

task = 仕事、やること。
simple enough to achieve = 簡単に達成する。
before breakfast = 朝ごはん前。
in this case = この場合。
文を書く時など、in this case, を文頭に持ってくることもあります。
『こうして、俺は旅立った。』リムル

リムルが旅立つシーンから。
・And so, I was on my way.
→ こうして、俺は旅立った。

ここ注目!!
今回はon my way.
on my way はシーンで覚えましょう!
1) 誰かを迎えにいく時。
Aさん(家の中) – 今どこ??
Bさん(車の中) – on my way! (行きよう途中!)
2) リムルが言ったように、自分がどこかに行くシーン。
でも、この場合(in this case,) I was, とか i amが必要になります!
『何かメリットがあるのか?』リムル

リムルがミリムに言った言葉から。
・Is there any merit to being one?
→ 何かメリットがあるのか?

There is = あります。
だから、Is there = ありますか?
疑問形、否定形ではany を使います。
日本人ってなんで、何もかもに見返りを求めるのだろうか?
アニメ:転すら20の名言|名場面
『告。能力の無駄使いです。』大賢者

告
Notice
能力の無駄使いです。
This is a waster of my ability
大賢者