![達磨](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2020/03/%E9%81%94%E7%A3%A8%E3%81%8F%E3%82%93.png?w=1616&ssl=1)
『継続』に特化した英語の勉強。
毎日、1つ。
アニメから英語の勉強はSFromA!
初任務で出会した鬼は地面や壁を
自由に潜れる異能の鬼『沼鬼』
初任務後、疲れ切った炭治郎の前にあの匂いが、、
鬼舞辻無惨だ。。。
鬼滅の刃の名言集はこちらから!
![](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2022/02/93B7FE9C-081B-4DD2-BDEA-9AC43AF4BDFC.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
英語の上達には『慣れる』必要がある。
慣れる = 継続する必要がある。
好きなことで、好きなときに。
継続することが大事!!!
この記事は、アニメ鬼滅の刃を見てから読むとシーンが浮かび上がる!?
見たのが結構前だなぁ〜、、、
みたことないなぁ、、、って方。
安心してください。
軽くまとめた物を用意しています!
それを読んでからこのSFromAをすれば
鬼滅の名場面が英語でもかっこいい!
鬼滅の刃 第七話のまとめ。
炭治郎の初任務の相手の鬼は、
壁でも地面にも自由に潜ることのできる
異能の鬼:沼鬼だ。
炭治郎は3匹の沼鬼に対して
少し劣勢だったが
ネズコが鱗滝さんの言葉を信じて
人間を守る鬼となった。
炭治郎は地上をネズコに任せて
一人潜っている鬼のところに飛び込んだ。
『全集中。水の呼吸。6の型。ねじれ渦』
2人で何とか沼鬼を倒した。
疲れ切った炭治郎は、
ネズコと一緒にお蕎麦を食べる。
そこで、匂い覚えのある匂いが。。
そうだ。
炭治郎が薪を売り終えて帰った時に
血と一緒にあった『鬼舞辻無惨』だ。
![達磨](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2020/03/%E9%81%94%E7%A3%A8%E3%81%8F%E3%82%93.png?w=1616&ssl=1)
シーンは思い出せた??
『あのシーンを英語で言ってみる。』
英語で何て言う?
『 いいのか、任せても。』炭治郎
![『 いいのか、任せても。』炭治郎](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2022/09/B1E4CE53-550D-4E39-9BDE-6E4B5146E468.png?resize=800%2C450&ssl=1)
禰豆子に戦いを任せるところから一つ。
・Is it all right to let her handle this?
→ いいのか、任せても。
![達磨](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2020/03/%E9%81%94%E7%A3%A8%E3%81%8F%E3%82%93.png?w=1616&ssl=1)
handle this. 任せるというよりもコントロール(対応)みたいな感じ。
Can you handle this? 任せても大丈夫?みたいな感じ。
『街はこんなにも発展しているのか。めまいがする。』炭治郎
![『街はこんなにも発展しているのか。めまいがする。』炭治郎](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2022/09/9C08C3E7-FE83-4D70-A70A-6DB3C1BDCD20.png?resize=800%2C450&ssl=1)
炭治郎が街で言った言葉から。
・Are the cities this advanced now?
→ 街はこんなにも発展しているのか。。
・it’s nighttime, but it’s so bright out!
→ 夜なのに明るい。。
・I feel dizzy
→ めまいがする。
![達磨](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2020/03/%E9%81%94%E7%A3%A8%E3%81%8F%E3%82%93.png?w=1616&ssl=1)
この一連の流れを英語でも理解できる??
何となく言いたいことはわかるなぁ〜
ぐらいまで成長できていれば、
よく勉強している証拠!!
feel dizzy.
回転して目が回った時に頭がグルングルンする感じ。
フラフラって感じの時も使うなぁ。
鬼滅の刃|第七話|名場面
『失っても失っても生きていくしかないのです。どんなに打ちのめされようとも。』竈門炭治郎
![『失っても失っても生きていくしかないのです。どんなに打ちのめされようとも。』竈門炭治郎](https://i0.wp.com/daruma.link/wp-content/uploads/2022/09/F676B824-CDA2-4B65-B2DF-904E5EC723A0.png?resize=800%2C450&ssl=1)
失っても失っても
No matter how many people you may lose,
生きていくしかないのです。
you have no choice but to go on living.
どんなに打ちのめされようとも。
No matter how devastating the blows may be.
竈門 炭治郎